Loading...

Pakistan2024

#336

人見知り併発

Dec 11, 2024

Share post:

Photos

人見知りとシャイは、よく同じものと混同されがちだが、似ているようで違う。
人見知りは、初対面の人や新しい環境に戸惑い、場になじむのが苦手で、知らない相手の前では、おとなしくなってしまう人のこと。一方、シャイは、注目されることに対して苦手意識を持ち、周りの反応が気になり、目立つことを避け、自己表現を控えめにし、他人の前で自分を出さない人のことである。
人見知りとシャイの大きな違いは、慣れたあとの態度の変化であろう。
人見知りは、初対面の人や新しい環境に慣れるまでに時間を要するが、一度打ち解けると、本来の性格が表に出て、積極的になる。対照的にシャイは、時間が経っても消極的な姿勢を崩さず、社交的になることはない。
人によって、人見知りの度合いに違いがある。重度の人見知りといえるのが、人見知りとシャイの両方を兼ね備えた人だ。初対面だけでなく、ずっと人見知り状態がつづき、なかなか打ち解けない。

ひとり、人見知りとシャイを併発していて、いつまでも距離が縮まらない女の子がいる。はじめに言っておくと、それはその子の性格なので、それでいいと思っている。
その子は、いまだに目が合うと、クラスメイトの後ろに隠れちゃう。もう何度となく会っているのだが、ずっと変わらない。しばらくしたら、周りと同じように群がってきたりするが、それでもまた目が合うだけで隠れちゃう。
そんな彼女だが、珍しいのが、写真にはしっかりと応じるところだ。緊張してこわばったり、警戒心がありありと出たりもしない。
人見知りを相手に苦労するのが、はじめの打ち解けるまでの対応と、写真に収めることだ。通常は打ち解けることと、写真に収めることは、同時に解決する。打ち解けていないままで、和らいだ表情の写真を撮ることは、ほぼ不可能だろう。打ち解けたからこそ、撮れるはずなんだが、レアなケースがあるのである。

身代りパシリ

Dec 04, 2024 | Pakistan 2024

prev

チャイちゃぽ

Dec 14, 2024 | Pakistan 2024

next