Loading...

Let the Camera be
the Mirror of the Heart

Let the Camera be the Mirror of the Heart

自分の心が写真に写るのか、相手の心を映すのか、はたまた自分の心が相手に、写真を見た人に移るのか。

scroll

Latest posts

民族衣装×美少女

民族衣装、それは風土や文化、伝統などが表現されており、民族衣装好きでなくとも旅情をそそられる。 とはいえ、民族衣装に目がないというほどではないので、興味のない民族衣装も多い。それは民族衣装の系統とか...

7 days ago | India 2024

ジャットを探せ

インドの西の果て、カッチ。インドの最西端にあるグジャラート州、そのグジャラートのなかでも、もっとも西に位置するのがカッチである。 カッチには、ラバリ族、アヒール族、ジャット族、メグワル族、ムトワ族な...

Jun 20, 2025 | India 2024

しゃがめしゃがめ

子供写真の基本は、子供の目の高さで撮ること。つまり、しゃがんだり、中腰になったりして、子供の目の高さに合わせる必要がある。全身を撮るなら子供の腰、上半身を撮るなら子供の目、その位置まで下げるとちょうど...

Jun 13, 2025 | Pakistan 2024

裏なで拳

外国には頭をさわってはいけない国があるので、代わりにほっぺたをなでてる。普通にかわいがって、なでているのもあるが、気持ちいいのもある。 子供の肌って、つるつるすべすべで、思わずさわりたくなる。だけど...

Jun 10, 2025 | Pakistan 2024

わずらわしやハラーム

パキスタンに行くときに私を悩ませてくるもの、それがイスラム教徒へ持っていく手みやげである。 イスラム教では、物事をイスラム教の教えにそって、許されたものを意味するハラールと、反対に禁じられたものを意...

Jun 06, 2025 | Pakistan 2024

By country

About

「心をうつす」は旅先で出会った人の写真を中心に公開しているサイト。

タイトルの「心をうつす」は、写真を見た人が書いてくれたもので、「うつす」が平仮名なことで、自分の心が写真に写るのか、相手の心を映すのか、はたまた自分の心が相手や写真を見た人に移るのか、いろいろな意味にとらえることができ、とても気に入っている。

使用機材

  • EOS 5D Mark IV
  • CANON EF24mm F1.4L II USM LENS