Loading...

Let the Camera be
the Mirror of the Heart

Let the Camera be the Mirror of the Heart

自分の心が写真に写るのか、相手の心を映すのか、はたまた自分の心が相手に、写真を見た人に移るのか。

scroll

Latest posts

5歳姉さん

まれに子供なのに思わず「姉さん」と呼びたくなるような大人っぽい顔立ちをした子がいる。色っぽい子とはまた違う、顔が大人顔な子。 最近で一番驚いたのが、パキスタンのとある小学校の新入生のクラス。パキスタ...

Mar 22, 2025 | Pakistan 2024

ちょんまげ崩し

人物写真の構図の基本のキは、三分割法の上のラインに目を置くことだ。 人物写真において、もっとも重要なものは、被写体の目。視線、目の形、目のピント、目の位置。目は写真を印象づける大きな役割があり、単に...

Mar 14, 2025 | Pakistan 2024

不完全体カラーシャ

子供から大人まで、普段から美しい民族衣装を着ているカラーシャの女性。民族衣装は子供も大人も同じであるが、子供が幼いほど違いが増える。 まずカラーシャの民族衣装で目の引く頭飾りのシュシュット。ビーズな...

Mar 06, 2025 | Pakistan 2024

手みやげ帳

気に入った場所へは、何度とのなく再訪する私。再訪する際には、前回にお世話になった人へ手みやげを持っていくことにしている。食事をごちそうになったり、車で送ってもらったり、そういったことを受けた場合には、...

Feb 28, 2025 | Pakistan 2024

メロディの流れる木

今も放送されているか知らないが、日立の「この木なんの木 気になる木〜♪」っておなじみのCMソング、すごく大きな木や、変わった木を見ると、このメロディが流れてくる。なんなら、その木のそばにいる間は、ずっ...

Feb 22, 2025 | Pakistan 2024

By country

About

「心をうつす」は旅先で出会った人の写真を中心に公開しているサイト。

タイトルの「心をうつす」は、写真を見た人が書いてくれたもので、「うつす」が平仮名なことで、自分の心が写真に写るのか、相手の心を映すのか、はたまた自分の心が相手や写真を見た人に移るのか、いろいろな意味にとらえることができ、とても気に入っている。

使用機材

  • EOS 5D Mark IV
  • CANON EF24mm F1.4L II USM LENS