Loading...

Journal

じわじわ髪
May 18, 2019 | Pakistan 2018

じわじわ髪

フンザの小さな村では、食料品や日用品を売っているお店はちらほらあるものの、それ以外のお店となると限られている。美容室なんかもそのひとつ。 そんなわけでここらじゃ、お母さんカットが主流だ。 こういう...

ハードウルドゥー
May 16, 2019 | Pakistan 2018

ハードウルドゥー

パキスタンの公用語はウルドゥー語。ウルドゥー語の文字は、アラビア文字28文字に、ペルシャ文字4文字、そしてヒンディー語系の発音を表わす文字3文字を加え、全35文字からなる。 35文字くらいなら、覚え...

ワヒずきんちゃん
Apr 25, 2019 | Pakistan 2018

ワヒずきんちゃん

パキスタンの北部に位置するフンザからさらに北上するとたどり着くのが、上部フンザと呼ばれるゴジャール地区。フンザより険しい峰々に囲まれた地域だ。 この地域には、ワヒ語を話すワヒ族が、今なお伝統的な暮ら...

ゴーイングマイスクール
Apr 23, 2019 | Pakistan 2018

ゴーイングマイスクール

旅行先で唯一行かない場所がある。それは日本人色が強いところ。いわゆる日本人宿や日本食レストランなどをはじめ、日本人がたくさん集まりそうなところへは行かない。 日本人がいると安心だったり、楽だったり、...

アルチット三姉妹
Apr 19, 2019 | Pakistan 2018

アルチット三姉妹

パキスタンの首都イスラマバードから北へ700kmほど行ったところにある、標高7,000m級のカラコルム山脈の麓にフンザはある。 フンザとはひとつの町の名前ではなく、旧王国の名前でカリマバードを中心と...

写心
Apr 15, 2019 | Pakistan 2018

写心

絵には絵心という言葉があるが、写真には同じような言葉はない。 絵心というと、上手に絵を描く画力ばかりでなく、味わいやおもしろみなど、いわゆる趣のある絵を描くことの意味合いもあるだろう。写真に、はたま...

だまされチュウイ
Apr 08, 2019 | Pakistan 2018

だまされチュウイ

カラーシャの民族を象徴するいでたちになっているのは、女性の民族衣装だけではなく、髪型も印象深い。髪の毛は、前一本、横二本、後二本、計五本のチュウイという三つ編みにしている。流行により、今の若い世代は五...

恋は盲目
Apr 05, 2019 | Pakistan 2018

恋は盲目

パキスタンではいつになく外国人旅行者によく話しかけられた。外国人旅行者が極端に少ないからだろう。 持ちかけてくる話題は「パキスタンはどう?」と「なぜパキスタンへ?」。 英語力がないので「なぜ」と聞...

ルンブールの奇跡
Apr 02, 2019 | Pakistan 2018

ルンブールの奇跡

カラーシャ族が暮らす谷は、アフガニスタンからパキスタンにまたがるヒンドゥークシュ山脈の麓にあり、ブンブレット、ルンブール、ビリールの三つの谷からなる。 もっとも大きいのがブンブレット。訪れる人も多く、...

ボーイ・オア・ガール
Apr 01, 2019 | Pakistan 2018

ボーイ・オア・ガール

「ボーイ?ガール?」しばらく遊んでいたカラーシャの女の子のひとりが聞いてきた。 ボーイでもガールでもないが、まあ、性別を聞いてるのだろう。そうはいっても、いい歳して自分で、ボーイと口にするのは、こそ...

君はTOO SHY
Mar 30, 2019 | Pakistan 2018

君はTOO SHY

「Too shy!」そう口をそろえながら、イギリスから来たらしいグループは立ち去っていった。 その光景を眺めながら、カラーシャのことを調べていたときに、決まったように出てきた一節を思い出した。 「...

ウェイティングポリス
Mar 27, 2019 | Pakistan 2018

ウェイティングポリス

カラーシャ族が住むエリアを含むチトラール一帯では、外国人の観光客は警察の護衛をつけなければならない。 チトラールの街中もカラーシャ族が住むエリアも平和そのものだが、防弾チョッキに自動小銃と、ものもの...

構図迷子
Mar 26, 2019 | Pakistan 2018

構図迷子

目を見張るカラーシャの女性の衣装。 黒地にカラフルな毛糸で花や葉、幾何学模様などの刺繍をあしらったワンピースのピルハン、それに着物の帯のようなパティを腰に巻く。 より特徴的なのは、ビーズや貝や金属...

一番行ってみたい国
Mar 19, 2019 | Pakistan 2018

一番行ってみたい国

行ってみたい国というのは、一度行ってしまえば、そこはもう「行ってみたい」国ではなくなるわけで、一番行ってみたい国は次々と変わっていく。しかしながら、もう何年もずっと一位の座をキープし続ける国があった。...

Show